【めだか】ゾウリムシ、最強の餌で始めました B型おやじ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 99

  • @ひとみ-e9z
    @ひとみ-e9z Год назад +2

    こんにちは。
    メダカ初心者です。
    カイミジンコが入ってしまったらゾウリムシは食べられてしまうんですか?

    • @Bgataoyajidayo
      @Bgataoyajidayo  Год назад +1

      どうでしょうか?ゾウリムシを増やしている所にカイミジンコが湧いたらリセットした方がいいと思います(^^)

  • @らいた-i6z
    @らいた-i6z 11 месяцев назад +1

    横置きできなくなりますがペットボトルのふたの真ん中に針で極小の穴を空けて指で押さえて振るとよいと思います。白い蓋に赤マジックでペケを書いておくと穴が空いてることを忘れずに済みます。

    • @Bgataoyajidayo
      @Bgataoyajidayo  11 месяцев назад +1

      おお~ゾウリムシの場合はそれでも良いですね(#^.^#)

  • @takam9615
    @takam9615 2 года назад +2

    針子をグリーンウォーターで育てていますが、そこにPSBを投入して、パウダー状の餌も与えています。
    富栄養化しているのか?星になる子が多いです。
    ここにゾウリムシを投入しても大丈夫でしょうか?
    また、これらのうちのどれかを省いたほうが良いですかね?

    • @Bgataoyajidayo
      @Bgataoyajidayo  2 года назад +1

      僕ならゾウリムシ はやめてミジンコ入れるかな(^^)

    • @takam9615
      @takam9615 2 года назад +1

      針子がミジンコを食べられますか?

    • @Bgataoyajidayo
      @Bgataoyajidayo  2 года назад +1

      ミジンコに余計な養分をだべてもらいます(^^)

    • @takam9615
      @takam9615 2 года назад

      なるほどそう言うことでね!

  • @otake-medaka
    @otake-medaka 2 года назад +2

    バケツいいですね❗️
    容器が広いから混ぜなくても良さそう!!
    あかんですかね❓

    • @Bgataoyajidayo
      @Bgataoyajidayo  2 года назад +1

      EM1での培養はペットボトルで一か月混ぜずに放置したのですが平気でした(#^.^#)

  • @悠依-b5f
    @悠依-b5f 2 года назад +3

    新たにミジンコもみたいです😭

    • @Bgataoyajidayo
      @Bgataoyajidayo  2 года назад +1

      オオミジンコとかなら簡単なのでそのうち作りますね~(#^.^#)

    • @悠依-b5f
      @悠依-b5f 2 года назад

      @@Bgataoyajidayo 様
      ありがとうございます😊

  • @m2m-s4g
    @m2m-s4g 2 года назад +2

    em-1 使ってみましたが 大量増殖、死滅は(全滅はしてませんが底に溜まっています。)同じように置きました・・・それにEM-1はホームページを見ると、増えないので水を継ぎ足したり長期化でずっとは維持できないようですが・・・

    • @Bgataoyajidayo
      @Bgataoyajidayo  2 года назад

      そうですか~僕は調子よかったんですが・・・。
      過去に豆乳とかもやっているので試してみてはいかがでしょうか?(#^.^#)

    • @m2m-s4g
      @m2m-s4g 2 года назад

      @@Bgataoyajidayo 餌にしているのをいろいろ測っていたら、アンモニア検出されずだつたので溜まっているのももしかして生きている…?
      顕微鏡がないので確認できないですね。混ぜると舞い上がるので動いておるのかどうかわかりませんし。
      長期維持できてもたし水すれば薄くなるからどうしてるのでしょう
      今まで試したのは青汁の上澄みが一番安定しましたがゴミが出るので代わりを探していました

  • @ryosukeisobe1898
    @ryosukeisobe1898 2 года назад +2

    EM1?できれば金額とどこで買えるか話してもらえると嬉しかったです!

    • @Bgataoyajidayo
      @Bgataoyajidayo  2 года назад +1

      ホームセンターのコーナンとかに置いてあります。値段は500mlで1200円ぐらいだったと思います(#^.^#)

  • @hime-king
    @hime-king 2 года назад +2

    EMシリーズ色々有るみたいですが、研究して欲しいです。
    ゾウリムシだけだは無くミジンコにも使えるんじゃ無いですかね?
    お時間有れば宜しくお願いします

    • @Bgataoyajidayo
      @Bgataoyajidayo  2 года назад

      コスパは悪いですが、ミジンコにも使えると思います。
      乳酸菌、酵母菌、光合成細菌なので(#^.^#)

  • @旧-q1v
    @旧-q1v 2 года назад +5

    いつも勉強になります☺️
    グリーンベールさんで、宮桜とゾウリムシ買ってきました☺️
    EM1も買いましたので、ゾウリムシ倍増計画頑張ります💪

    • @Bgataoyajidayo
      @Bgataoyajidayo  2 года назад

      おお〜良いですね。
      楽しんでいきましょう\(//∇//)\

  • @mimolu0369
    @mimolu0369 2 года назад +2

    こんばんにゃん
    こっちもゾウリムシだぁ😭
    ゾウリムシのポリバケツ先越された😵笑

    • @Bgataoyajidayo
      @Bgataoyajidayo  2 года назад +1

      ペットボトルは面倒くさいので(#^.^#)

  • @坂本勇-y4d
    @坂本勇-y4d 2 года назад +2

    大ミジンコで農業資材EM、1入れても大丈夫ですかあとPSBを培養EM.1でも作れますか

    • @Bgataoyajidayo
      @Bgataoyajidayo  2 года назад

      オオミジンコに入れても大丈夫だと思います。
      PSBはEM1の一部ですからEM1で増やすのは違うと思います(#^.^#)

    • @坂本勇-y4d
      @坂本勇-y4d 2 года назад

      来月11日EM1買いに行きます買ったら試したいと思って居ます

    • @坂本勇-y4d
      @坂本勇-y4d 2 года назад

      混合細菌培基どこが違いますか

  • @たかたか0220
    @たかたか0220 2 года назад +3

    でたーーーEM1‼️‼️
    欲しくなる大きな容器🤣

    • @Bgataoyajidayo
      @Bgataoyajidayo  2 года назад +1

      ペットボトルは面倒くさいので大雑把に(#^.^#)

  • @坂本勇-y4d
    @坂本勇-y4d 2 года назад +3

    EM.1PSB培養できますか

  • @真田幸村-w2t
    @真田幸村-w2t 2 года назад +2

    ゾウリムシは、PSB入れて完全に放置ですね(笑)

    • @Bgataoyajidayo
      @Bgataoyajidayo  2 года назад +1

      PSBだと増えるの早いんですが、逝くのも早い気がして放置気味な僕には長持ちする餌が良いんですよね~(#^.^#)

  • @きらきら-i5m
    @きらきら-i5m 2 года назад +2

    という事は psb培基でも培養出来そうですね🤔

    • @Bgataoyajidayo
      @Bgataoyajidayo  2 года назад +1

      培基の成分が分からないので何とも言えませんが、行けそうな気もします(#^.^#)

  • @加瀬正樹-y2t
    @加瀬正樹-y2t 2 года назад +2

    B型さん~🥰私もゴミ箱買いに行きますEM1最高ですよね~😍

    • @Bgataoyajidayo
      @Bgataoyajidayo  2 года назад +1

      EM1は色々使えて最高です(#^.^#)

  • @arissa0727
    @arissa0727 2 года назад +2

    バケツで🪣培養は良いですね😆
    かき混ぜてそのままミジンコにもあげれるので、凄く便利ですねー🎶
    ところでEM-1は、ミジンコや針子に直接与えても良いですか❓🤔

    • @Bgataoyajidayo
      @Bgataoyajidayo  2 года назад +1

      与えるというよりは立ち上げのバクテリアって感じで使うと良さそうです(#^.^#)

  • @スズバブ
    @スズバブ 2 года назад +3

    こんばんはー😃
    4Lのボトル2本でゾウリムシを培養していましたが、自分もめんどくさがりなので、この動画を観てから20LのバケツとEM1を購入しました♪
    B型おやじさんは、どのくらいのスパンでEM1を投入されていますか?

    • @Bgataoyajidayo
      @Bgataoyajidayo  2 года назад

      こんばんは~。
      この日に投入してからまだ追加してないです。
      そろそろ入れておこうかな・・・(#^.^#)

  • @さた-u8k
    @さた-u8k 2 года назад +2

    自分もゾウリムシのバケツ培養しようと思って週末に100円ショップで蓋付きバケツと豆乳買って来ました。
    ペットボトル18本位毎朝振ってると時間遅刻ギリギリの出社になってしまうんで‥
    自分は毎日混ぜるのも面倒なんでソーラーポンプ(太陽が当たっている時だけ勝手に動くやつ)でエア供給する予定です。
    先日ライブのアーカイブ見ててBオジさんと同じ歳なのが判明しました。
    B型オヤジさんと同じ歳のO型オヤジでした(笑)

    • @Bgataoyajidayo
      @Bgataoyajidayo  2 года назад +1

      ペットボトルは大変なので僕はあっさりとやめてしまいました。
      これなら続くかな~と思ってます。
      同い年でしたか~よろしくお願いします(#^.^#)

  • @Na_Haruno_medaka
    @Na_Haruno_medaka 2 года назад +2

    こんばんは😄
    ゾウリムシ培養ペットボトルのシェイクがめんどくさいので、ポリバケツにチェンジしたいと思っています🤔

    • @Bgataoyajidayo
      @Bgataoyajidayo  2 года назад +1

      こんばんは~。
      僕も面倒臭いのでポリバケツにしました(#^.^#)

  • @小菅克行
    @小菅克行 2 года назад +2

    親父さん沢山ゾウリムシ増やして下さい

  • @斎藤和也-h8q
    @斎藤和也-h8q 2 года назад +2

    はしめまして齋藤と申しますm(*_ _)m
    うちでは デカい 漬物樽で ゾウリムシ飼育してます

    • @Bgataoyajidayo
      @Bgataoyajidayo  2 года назад

      はじめまして~。
      漬物樽も良さそうですね~(#^.^#)

  • @Mike_Kalkan
    @Mike_Kalkan 2 года назад +3

    うちはゾウリムシはもっぱら米の研ぎ汁ですねぇ。コストがかからないのが魅力w
    PSB作ってる人ならエビオスが一番爆殖するでしょうね。パクパクさんくらいPSBがあるならPSBで培養が投入も楽だし増え方もいい感じかな?
    豆乳もいいけど、使い始めて1週間位冷蔵庫に入れてると中で分離して塊ができたりして微妙でした。
    EM1とかはむしろ畑に撒きたくなりますね!

    • @Bgataoyajidayo
      @Bgataoyajidayo  2 года назад

      僕はたまに放置するのでEM1の持ちが有難い(#^.^#)

  • @gatasnon1
    @gatasnon1 2 года назад +2

    初めまして、いつも参考にさせていただいております。
    EM1培養の水質調査是非お願いします。
    私はエビオスで培養してるのですが、毎日濾してから与えるのが面倒でして、、、

    • @Bgataoyajidayo
      @Bgataoyajidayo  2 года назад

      もう少し培養が進んだら一度見てみようと思います(#^.^#)

  • @tokuhaT
    @tokuhaT 2 года назад +3

    今日は、メダ閣下もゾウリムシ回でしたよ~(笑)

  • @けーたチャンネル-m6y
    @けーたチャンネル-m6y 2 года назад +2

    ゾウリムシ😀自分も試してみたいな~小学生の理科の授業を思い出します。🔬でミジンコとか観たな~
    今日もお疲れ様でした。

    • @Bgataoyajidayo
      @Bgataoyajidayo  2 года назад +1

      ゾウリムシ顕微鏡で見てみようかな・・・(#^.^#)

    • @けーたチャンネル-m6y
      @けーたチャンネル-m6y 2 года назад

      @@Bgataoyajidayo アメーバみたいな感じだったかな😃

  • @hamachibase
    @hamachibase 2 года назад +3

    俺も蓋付きバケツで培養するようになってから維持出来る様になりました👍
    ペットボトルだと面倒で俺には維持できません🤣

    • @Bgataoyajidayo
      @Bgataoyajidayo  2 года назад +1

      ペットボトルは面倒ですよね~。
      これならなんとかなるかな~(#^.^#)

  • @sukisuki417
    @sukisuki417 2 года назад +2

    バケツだと大量に作れていいですね☆ウチはバケツおく場所がないので、ダイソーの300円サーバーで作ってます😅

    • @Bgataoyajidayo
      @Bgataoyajidayo  2 года назад

      ペットボトルを管理するのは大変なのでバケツで楽チンに(#^.^#)

  • @blueism8899
    @blueism8899 2 года назад +2

    針子ついてはクロレラ水で飼育してるのですがゾウリムシが手に入らず
    粉餌をのみを与えています。
    クロレラ水にPSBは入れても大丈夫ですか?

    • @Bgataoyajidayo
      @Bgataoyajidayo  2 года назад

      PSBを入れるのは問題ないと思いますよ(^^)

  • @スタマちゃんねる
    @スタマちゃんねる 2 года назад +3

    B型おやじは、雑なように話しているけど、ところどころ繊細なんですよね~(笑)
    片隅と言いつつも、しっかりとした存在感であったり、毎日いろいろと楽しませて頂いております。
    今日もありがとうございました。

    • @Bgataoyajidayo
      @Bgataoyajidayo  2 года назад

      恐れ入ります。
      上手く培養が続けばいいのですが・・・(#^.^#)

  • @ぼたん-u5f
    @ぼたん-u5f 2 года назад +2

    ヨーグルト、エビオス、PSB入れてる様なもんですよねこれ
    ゾウリムシ大喜びですよ

  • @t1996014
    @t1996014 2 года назад +2

    ゾウリムシは針子に与えるのに良いですよね。
    ウチは容器数少ないので、500mlボトルを8本準備して、一日一本使って、使い終わったボトルリセットして培養7日…のサイクルで回してます。
    エサはリセット時にPSB+飲むヨーグルト(R1)を数滴でやってます。経験上、PSBだけだと湧きが早く枯れも早い印象ですが、毎日飲んでるもののお裾分けをしてみたら生茶や生クロレラよりいい感じで。
    ヨーグルトは乳酸菌なので成分的にはEM1に近いのかな?

    • @Bgataoyajidayo
      @Bgataoyajidayo  2 года назад

      多分乳酸菌がいいのではないかと思って使っています。
      細かい管理は面倒くさくなってやめてしまうのでバケツで大雑把に出来るといいかな~(#^.^#)

    • @t1996014
      @t1996014 2 года назад

      @@Bgataoyajidayo
      そうですね。乳酸菌が効いてる気がします。ヨーグルトだと乳脂肪や、市販品だと甘味料とかもあるので、ダメ元で試したら思いの外良かった感じです。
      あとはコスパかな。自家培養PSBと自分が飲み終わったヨーグルト容器の洗い水なので、費用が限りなくゼロに近いのが良い。

  • @MEDAKAKKA
    @MEDAKAKKA 2 года назад +4

    45リットルは凄いです🤯
    ゾウリムシ用にバケツ買おうかなぁ〜🤔

    • @Bgataoyajidayo
      @Bgataoyajidayo  2 года назад +2

      ペットボトルはすぐに面倒臭くなってしまうので(#^.^#)

  • @松浦弘充-v2h
    @松浦弘充-v2h 2 года назад +2

    こんばんは😃お疲れ様です。今はPSBでゾウリムシを増やして成功してますが、良いのが有るんですね。 土曜日に稚魚、針子の水槽を掃除してたら、ナント😱初めてヒルが出ました、あの動きも気持ち悪いですよね!浮草に卵がついていたんだろうか?また心配な毎日です😅💦(笑)

    • @Bgataoyajidayo
      @Bgataoyajidayo  2 года назад +1

      こんばんは~。ヒルはなんか嫌ですよね~。
      うちはコウガイビルが良く出てくるんですよ~(#^.^#)

  • @0901こねこ
    @0901こねこ 2 года назад +4

    こんにちは!em1の匂いはどんな感じですか?
    何日位でem1追加投入したら良いでしょうか?
    この培養方法簡単そうなので試したいです♪

    • @Bgataoyajidayo
      @Bgataoyajidayo  2 года назад

      まだ始めたばかりなので分かりませんが、
      そのうち経過報告の動画を出します(#^.^#)

  • @heroholy1
    @heroholy1 2 года назад +2

    めだかの箱庭さんの通販で購入したゾウリムシを5-6L位のバケツで育てていましたが、B型おやじさんの動画を拝見して、とうとう昨日EM-1をバケツに投入致しました!!!元々購入したゾウリムシの餌としてヨーグルトの種のようなものがついておりましたのでEM-1とも喧嘩しないかな~と思いまして・・・。EM-1追加のタイミングなんかもまた(動画でも)お教え頂ければ幸いです。いつも動画を見ております。うちも4人にゃんこがおります♡これからも熱中症に気をつけて頑張って下さいね!

    • @Bgataoyajidayo
      @Bgataoyajidayo  2 года назад +1

      ありがとうございます。
      EM1は僕の中でゾウリムシの最強餌です。
      まあまあのんびり与えるぐらいで増えまくるので、
      次に与えるのはいつになる事やらって感じです(#^.^#)

  • @りおん-u9z
    @りおん-u9z 2 года назад +2

    ゾウリムシはもうやってなかったんですが、針子が大量にいるからやっぱり必要かしらん😊
    簡単で水質も気にしないでいいなら、始めようかな😋

    • @Bgataoyajidayo
      @Bgataoyajidayo  2 года назад

      無くてもいいのですが、有るとなんとなく良いような気がしています(#^.^#)

  • @hide2353
    @hide2353 2 года назад +4

    グリーンベールさんでおっしゃってたゾウリムシの実験楽しみにしておりました😄
    かなり大きなバケツでびっくりしました😵
    また経過楽しみにしております。

    • @Bgataoyajidayo
      @Bgataoyajidayo  2 года назад +2

      ペットボトルは続かない自信があるので、大雑把に出来るやつで(#^.^#)

  • @makoto77s90
    @makoto77s90 2 года назад +2

    見ると真似をしたくなりますな😅

    • @Bgataoyajidayo
      @Bgataoyajidayo  2 года назад +1

      まだ試験期間中です(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

  • @かみちゃん-b9t
    @かみちゃん-b9t 2 года назад +3

    これはスゴイです!!!!!
    早速明日ゴミ箱買ってきます!!(笑)
    でも、これで培養できたら、こんな楽なことないですよね。
    スゴイ発想です(о´∀`о)♪

    • @Bgataoyajidayo
      @Bgataoyajidayo  2 года назад +2

      いえいえ、グリーンベールさんの真似っこですから。
      でも楽チンそうなんですよね~(#^.^#)

    • @かみちゃん-b9t
      @かみちゃん-b9t 2 года назад

      @@Bgataoyajidayo さん
      でも、とても有益な情報でした(*^^*)
      本当にありがとうございます!!
      さっそく今やってます(笑)

  • @たちみいむ
    @たちみいむ 2 года назад +2

    こんばんは~✌️
    ゾウリムシだけは安定培養出来ています~🐽
    あげすぎ注意ですよね😅

    • @Bgataoyajidayo
      @Bgataoyajidayo  2 года назад +2

      こんばんは~。
      ペットボトルだと面倒臭くて過ぎにやめてしまいます。
      これなら・・・(#^.^#)

  • @まるまる-l7g
    @まるまる-l7g 2 года назад +2

    おやじさんこんばんわー( ´ ▽ ` )ノ))
    うちはゾウリムシペットボトル8本培養して毎日針子に与えてます
    エサにEM1いいですね〜さっそく試してみます😄
    素晴らしい情報ありがとうございます!

    • @Bgataoyajidayo
      @Bgataoyajidayo  2 года назад

      こんばんは~。
      僕もグリーンベールの常連さんに教えてもらってやったのですが、最強です(#^.^#)

  • @yoshimskhisa
    @yoshimskhisa 2 года назад +2

    こんばんは😊
    前にライブ配信中におっしゃってたゾウリムシの培養で使うEM1、とても気になってました✨ありがとうございます😊
    続編とかも期待してます🙈

    • @Bgataoyajidayo
      @Bgataoyajidayo  2 года назад +1

      そのうちゾウリムシを与えたりする動画を作ろうと思います(#^.^#)

  • @シロぽん-l9h
    @シロぽん-l9h 2 года назад +2

    お疲れ様です!
    私も今年は大きな容器でゾウリムシ育てますよー😊餌は生協の無調整豆乳ですが😆

    • @Bgataoyajidayo
      @Bgataoyajidayo  2 года назад

      お疲れ様です。
      豆乳も増えますよね~(#^.^#)

  • @ゆうくん2
    @ゆうくん2 2 года назад +2

    6/26(日)に愛知県豊橋市の辰龍めだかさんでメダカのイベント行かれたら動画のネタになりますか?

    • @Bgataoyajidayo
      @Bgataoyajidayo  2 года назад +1

      イベントは多くの方が見えるので、撮影が難しいです。
      映りたくない人もいると思うので意外と大変です(#^.^#)